CASHbは、レシートをスマートフォンで撮影するだけでポイントを獲得できるお得なアプリです。
しかし、初回登録時に招待コードを入力することで、通常よりもさらに多くのポイントがもらえることをご存知でしょうか。
この記事ではそんな「CASHbの招待コード入力方法や特典の詳細」を解説します。
加えて、CASHbの基本的な使い方やメリット・デメリット、ポイント交換方法についても詳しく紹介するため、「CASHbを初めて利用する方」や「招待コードでお得に始めたい方」は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
この記事でわかること |
---|
・CASHbの招待コードは「AK6SN」である ・CASHbの招待コードを入力することで200円分のポイント(CB)を獲得できる ・CASHbの招待コード入力手順は「アプリダウンロード→会員登録→招待コード入力→特典付与確認」の流れである ・CASHbの招待コードの注意点は「新規登録時のみ入力可能」「レシートが一度承認される条件がある」などがある |
CASHbの招待コードとは

出典:https://cashb.jp/
招待コード | AK6SN |
---|---|
特典 | 200CB (200円分) |
特典獲得条件 | ・新規会員登録時に招待コードを入力 ・初めて投稿したレシートが承認される |
コードの有効期限 | 3か月間有効 |
公式サイト | 公式サイト |
CASHbの招待コードとは、友達紹介制度で新規登録時に入力すると200円分のCB(キャッシュビー)をもらえる特典コードです。
招待コード「AK6SN」の入力と、初回レシート承認の両方を完了するという、そこまで難しくない条件で特典を獲得できます。
また、招待コードを入力してもあなたの個人情報が招待者に知られることはないため、安心して利用しましょう。
CASHbの招待コード入力手順

CASHbの招待コードの入力手順は、以下の通りです。
CASHbの招待コード入力手順 |
---|
1. アプリをダウンロードして新規会員登録をクリック 2. 招待コード入力画面で「AK6SN」を入力 3. 初回レシート承認で招待特典が付与される |
それぞれ解説します。
アプリをダウンロードして新規会員登録をクリック
CASHbはGoogle PlayストアやApp Storeから無料でダウンロードでき、iOS(OS 8.0以降)とAndroid(OS 4.1以降)に対応しています。
ダウンロード後、アプリを開いて『スタンプ』や『Myページ』を表示しようとすると、「ログイン」という画面に赤い「新規会員登録」というボタンがあるため、このボタンをタップします。
招待コード入力画面で「AK6SN」を入力
「新規会員登録」をタップすると表示される招待コード入力欄に「AK6SN」を正確に入力してください。
なお、この入力しても個人情報が招待者に通知されることは一切ないため、安全に使用できます。
ここで招待コードを入力することにより、200CB(200円分)の特典を受け取る権利が付与されますが、実際の特典を受け取るにはレシート承認が必要になります。
その後、アカウント登録のために、以下の情報を入力します。
・メールアドレス
・利用規約への同意
・ユーザーネーム
・パスワード
・年齢
・性別
・郵便番号 (任意)
ここまで完了すると、確認メールが登録したメールアドレスに送信されるため、認証を行えばアカウント登録完了です。
初回レシート承認で招待特典が付与される
招待特典の200円分のポイント(CB)は、会員登録後に初めて送信したレシートが承認された時点で付与されます。
レシートの承認は送信日の翌日から数えて3~5営業日以内に行われ、平日であれば翌日には承認されることが多いです。
招待コードを入力するだけでは特典は受け取れず、必ず一度はレシートを送信して承認を受ける必要がある点に注意が必要です。
CAHSbの招待コードの注意点

CASHbの招待コードを利用する際の注意点は以下の通りです。
・招待コードは新規登録時にのみ入力可能
・特典を受け取るには初めて投稿したレシートが承認される必要がある
CASHbの招待コードは新規登録時にのみ入力でき、後から追加することはできない点に注意が必要です。
また、CASHbの招待コードを受け取るには、コードを入力するだけでなく、新規会員登録後に初回レシートを送信し、承認を受ける必要があります。
レシート承認には送信日翌日から3〜5営業日かかることもあるため、早めに会員登録や招待コードの入力をするのがおすすめです。
CASHbとは

出典:https://cashb.jp/
サービス名 | CASHb(キャッシュビー) |
---|---|
運営会社 | キャッシュビー株式会社 |
リリース年 | 2016年11月 |
基本機能 | レシートとキャンペーン対象商品のバーコードを送信することで、CASHbの「CB」が貯まる |
手数料 | 基本手数料0円 |
最低換金額 | 1,000円 |
公式サイト | 公式サイト |
CASHbは、キャッシュビー株式会社が2016年11月にリリースした日本初のキャッシュバック提供アプリです。
普段の買い物で受け取るレシートを撮影し、対象商品のバーコードと一緒にアプリから送信することで、CB(キャッシュビー)というポイントが貯まる仕組みになっています。
牛乳やパン、野菜といった日常的に購入する商品もキャンペーン対象に含まれるため、メーカーを問わずにCBを効率的に蓄積できます。
貯まったCBは1,000円から銀行口座への振込みが可能で、手数料無料で現金として受け取れる点が大きな魅力です。
これまでにユーザーに支払われた現金の総額は3,000万円を超えており、着実に利用者の生活費削減に貢献しているサービスといえます。
CASHbの使い方

CASHbは、対象商品のレシートを撮影してアップロードすることで、ポイントを獲得することができます。
基本的な使い方は、以下の通りです。
対象商品を事前にアプリで確認する
アプリの「お買いもの」タブから購入予定商品を選択し、「お買い物予定アイテム」リストに追加しておきます。
商品は指定メーカー商品や全てのメーカーOK商品(牛乳、パン、洗濯洗剤など)から欲しいものを選べます。
商品には指定メーカー商品と「全てのメーカーOK」の2種類があり、前者の方が獲得ポイントが高く設定されています。
対象商品は牛乳やパン、野菜、肉類、アイスクリーム、炭酸飲料、お惣菜、魚類など日用品が中心で、どのスーパーやコンビニ、ドラッグストアで購入しても対象となります。
購入前に広告を視聴またはアンケートに回答する
選択した商品をタップすると、30秒程度の動画広告視聴または数問のアンケート回答が求められます。
この作業により「広告閲覧済み」リストに商品が追加されることを必ず確認してください。
広告視聴後は14日以内に商品を購入し申請する必要もあるため、早めに撮影を行うのがおすすめです。
レシートとバーコードをアプリで撮影して申請する
商品購入後、アプリのレシート撮影画面でレシート全体が緑色の枠内に収まるよう撮影しましょう。
長いレシートの場合は分割撮影も可能で、その後対象商品のバーコードを同様に緑色の枠内でスキャンしてください。
1枚のレシートに複数の対象商品がある場合、それぞれのバーコードを順次読み取ることができ、撮影完了後は自動的に運営側へ送信されます。
通販で購入した商品については、レシートの代わりに領収書や納品書を撮影することで対応可能です。
承認されると3-5営業日でポイントが付与される
レシート送信の翌日から数えて3-5営業日以内に承認が行われ、平日であれば翌日に承認されることが多いです。
承認後は即座にCB(ポイント)が付与され、獲得したポイントは最後のレシート応募またはアンケート回答から180日間有効です。
万が一不承認となった場合は、アプリ内のレシート履歴で理由を確認でき、バーコードを紛失した際もカスタマーサポートがレシートと照合してポイントを付与してくれます。
CASHbのポイント交換方法

CASHbのポイント交換方法を紹介します。
ポイントの交換先
CASHbのポイント交換先は以下の通りです。
類別 | 詳細 |
---|---|
銀行口座 | ・三井住友銀行 ・みずほ銀行 ・りそな銀行 ※その他の金融機関への振込も可能 |
ATMで現金化 | セブン銀行ATM |
社会貢献団体への寄付 | セカンドハーベスト ジャパン |
CASHbのポイントは銀行口座への振り込みが可能で、主に三井住友銀行やみずほ銀行、りそな銀行の口座に送ることができます。
現金交換は銀行振込で1,000円から手数料無料で利用でき、セブン銀行ATMでの現金受け取りも選択可能ですが、現金交換よりも高い最低交換額が設定されている点に注意が必要です。
また、ポイントをセカンドハーベスト ジャパンへ寄付することで社会貢献に活用する方法も用意されており、利用者の価値観に応じて選択できます。
ポイント交換の手順
現金への交換手順は非常にシンプルで、まず『銀行口座に現金をお振込み』を選択し、振込先の口座情報を登録します。
次に出金希望金額を入力して申請を行うと、振込処理が始まります。
振込が完了すると、アプリ内のステータスが『交換が完了しました』に変わり、確認できる仕組みです。
なお、銀行振込以外にも、セブン銀行ATMで直接現金を受け取る方法も選択でき、口座を持たない方でも安心してポイントを現金化できます。
CASHbのメリット

CASHbのメリットは、以下の通りです。
CASHbのメリット |
---|
・登録時に入力する個人情報が比較的少ない ・登録したレシートを後から確認できる |
それぞれ解説します。
登録時に入力する個人情報が比較的少ない
メールアドレスと生年月日の2つだけで、フリーメールアドレスでも問題なく登録できます。
姓名や住所といった個人を特定できる詳細情報の入力は不要で、ほぼ匿名での利用が可能です。
最小限の情報提供でも安全性が保たれています。
招待コードを利用した場合でも、個人情報のやり取りは一切発生しないため、プライバシーを重視する方にとって理想的なレシートアプリと言えます。
登録したレシートを後から確認できる
一度登録したレシート情報をアプリ内で後から確認できる機能が備わっています。
この機能により、どの商品でポイントを獲得したかの履歴管理が簡単に行えるため、今後のポイ活戦略を立てやすくなります。
計画的な買い物やポイント交換のタイミングを見極めることが可能です。
CASHbのデメリット

CASHbのデメリットは、以下の通りです。
CASHbのデメリット |
---|
・最低交換額が1,000円と他アプリより高め ・広告視聴が必須である |
それぞれ解説します。
最低交換額が1,000円と他アプリより高め
CASHbでは1,000CB(1,000円相当)が貯まらないと銀行口座への振り込みができません。
他のレシートアプリと比較すると、CODEは300ポイントから交換可能で、ONEでは現金化に281円分のウォレット残高があれば済むため、CASHbの交換ハードルは明らかに高く設定されています。
頻繁に対象商品を購入しない方にとっては、交換までに相当な時間がかかる可能性があります。
なお楽天銀行版のCASHbでは最低換金額の制限が撤廃されているため、こちらの利用も検討してみてください。
広告視聴が必須である
CASHbでポイントを獲得するには、商品購入前に必ずアプリで該当商品の広告を視聴する必要があります。
購入後に広告を見てもポイントは一切付与されないため、買い物の度に事前準備が欠かせません。
広告視聴では30秒程度の動画閲覧や簡単なアンケート回答が求められ、慣れるまでは手間に感じる方も多いでしょう。
ただし広告自体は短時間で完了するため、慣れれば大きな負担にはならないという意見もあります。
CASHbについてよくある質問

CASHbについてよくある質問を紹介します。
招待コードはいつまで入力できる?
招待コードは新規会員登録時のみ入力可能で、後から入力することはできません。
招待コード自体には3か月間の有効期限が設定されており、期限の1週間前に新しいコードに自動更新されます。
招待コードを正しく入力すると、初回のレシート承認時に200円分のポイントが付与されるため、登録時に忘れずに入力しましょう。
レシートが承認されない理由は?
レシートが承認されない主な理由として、購入日がキャンペーン期間外であることが挙げられます。
また、レシートの複製や偽造、読み取りが困難な状態のものは承認されません。
過去にCASHbで使用済みのレシートや会員登録前に購入したレシートも対象外となり、広告閲覧日時より古いレシートを申請した場合も承認されません。
なお、レシートのポイント付与対象期間は購入から14日以内となっているため、この期間を過ぎないよう注意が必要です。
承認されない理由は、アプリ内のレシート履歴で詳細を確認できます。
CASHbの退会方法は?
CASHbの退会は、Myページからアカウント、アカウントを削除するの順番でタップすることで手続きが完了します。
退会と同時に会員登録情報は全て削除され、保有中のCBポイントも失効するため注意が必要です。
交換申請中のCBポイントも失効してしまうため、退会前に必要に応じてポイント交換を済ませておきましょう。
なお、退会後に再登録することは可能ですが、以前のデータは復元されません。
CASHb招待コードのまとめ

この記事では「CASHbの招待コード」について解説しました。
CASHbの招待コード「AK6SN」を利用すると、新規登録時に200円分のポイントを獲得することができます。
招待コードは登録後に入力することができないため、必ず新規会員登録の際に入力する必要がある点に注意が必要です。
CASHbに興味はあるけど、招待コードがわからないという方は「AK6SN」を入力してお得に始めてみてください。